暑い夏ですが、山の上は「下界」よりは涼しいですね〜。先日やってきた子猫のチョコとプリンも元気にやっています。ただ、まだまだ子猫なのであまり外には出さないようにしています。人懐っこくじゃれてきますが、爪が鋭くて引っ掻かれるとものすごく痛いです。...
縁あって池の平ワンダーランドに子猫が2匹やってきました。写真左の三毛がチョコ(♀)で、右の茶トラがプリン(♂)です。亀甲苑にも出没すると思いますよ〜。よろしくです。...
東海地方も梅雨入りしましたが、山の上は気温が低いので「下界」よりムシムシしなくて割と過ごしやすいです。猫たちも元気で、寒くなると少し温まった岩の上でくつろいだりしてますね〜。猫たちはいつもあちこちフラフラしているので、昼食時に会えるかどうかは分かりませんが、出会えたら可愛がってやってください。また最近、猫たちに会いに宿泊されるお客様も多くてありがたいです。なお、宿泊は1日一組6名様ぐらいまで受け入れられる体制になっていますので、どうぞ気軽にご予約ください。また、宿泊の方だけでなく昼食のみで亀甲苑をご利用される方にも必ずご予約をお願いしております。お手数ですが、よろしくお願いします。
「下界」はこれからムシッとした季節になっていきますが、亀甲苑のある山の上は涼しくて爽やかです。かなり肌寒い時もありますのでお気をつけて・・・。宿泊は1日一組6名様ぐらいまで受け入れられる体制になっていますので、どうぞ気軽にご予約ください。なお、宿泊の方だけでなく昼食のみで亀甲苑をご利用される方にも必ずご予約をお願いしております。お手数ですが、よろしくお願いします。
山桜も咲き始めて、ようやく山の上も春めいてきました。やっぱり亀甲苑のある山の上は1ヶ月くらい春になるのが遅いですかね。でも、もうアクセス道路の凍結もなくなったので、スタッドレスではなくノーマルタイヤで上がって来れますので安心して遊びに来てください。※宿泊の方だけでなく、昼食のみで亀甲苑をご利用される方にも必ずご予約をお願いしております。どうぞお気軽にご連絡ください。
3月頭の雨でだいぶ道路の雪は溶けました。この先、雪はどうかなぁ、降るかなぁ〜、降らないかなぁ〜。私たちも猫たちも春が待ち遠しくてしかたないです。山の上は下界よりも春の訪れが遅いので、お越しになる時はどうぞスタッドレスタイヤでいらしてください。また、道路状況については予約の際に聞いていただければ最新の情報をお伝えできますので、お気軽にどうぞ。
朝、雪が積もった亀甲苑の東端から見下ろしてみると見事な雲海が見れました。普段は山々が連なっている場所なんですが、それが全部雲で覆われています。ちょうど日の出だったので、徐々に光が当たっていく雲海は本当に美しかったです。なお、アクセス道路は晴れていても雪が凍ってずっと残っている箇所があるのでスタッドレスタイヤでないと登って来れません。現在の道路状況など、どうぞ気軽にお問い合わせください。
この時期、天気が崩れると山の上はすぐ雪になりますね。このところよく雪が降っていて辺りは真っ白です。寒波が移動して少し気温が上がったとしてもアクセス道路の残雪はなかなか消えないし、それが凍結したりするのでご注意ください。もちろんスタッドレスタイヤでないと登って来れません。道路状況について、お電話で聞いていただければ最新の情報をお教えできますのでお気軽にどうぞ。
11月末に初雪が降りました。先週ぐらいから最低気温が氷点下になる日が続いてますね〜。山の上は季節が進むのが早いです。亀甲苑の中は薪ストーブを焚いているので暖かいですが、これから道の凍結や積雪がありますので、3月までは必ず四駆かスタッドレスタイヤのお車でいらしてください。また、ナビでは国道153号線の信玄塚から登るルートを案内されるようですが、狭く曲がりくねって危険なうえ遠回りになるので、必ず月瀬からのルートでいらしてください。詳しくは「アクセスのご案内」を見てください。
かなり紅葉がきれいになってきました。やっぱり気温の低い山の上は紅葉が早いです。朝は2℃ぐらいです。昼間はそこそこ暖かいので、この寒暖差で紅葉が進んで行くんですね。そして朝は雲海が出てちょっと幽玄な景色ですよ〜。猫たちも元気でやっています。...

さらに表示する